釜飯って、いつから、お茶漬けでいただくようになったのかなぁ?
ひつまぶし文化が浸透したってことだろうか。
兎にも角にも、釜飯は旨い💓
釜飯って、いつから、お茶漬けでいただくようになったのかなぁ?
ひつまぶし文化が浸透したってことだろうか。
兎にも角にも、釜飯は旨い💓
こんにちは、ジャイロの渡辺です。
タイトルの通り、昨晩の夜からなぜか刀削麺が食べたい欲求に駆られ、
今日のお昼に五反田にある陳家私菜へ行ってきました。
石焼き麻婆豆腐と刀削麺で有名なお店ですが、
迷うことなく刀削麺を即オーダー。
無料サービスで食べられるもちもちの水餃子(めちゃうま)を食べてると、
お待ちかねのこれが↓
…おおふ。すごいボリューム。。
では、いただきます!
中辛を頼んだのですが、ふつーに超辛い!
食べた瞬間鼻水出ました。地獄かなこれ!?
でもうまい!
のどかなランチタイムを楽しむはずが、
戦場にいるかのようなテンションで食事してましたよ、ええ。
このブログをご覧になった方で、
激辛でかつボリューミーなものに飢えてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
是非お勧めいたします。
ちなみに辛さは『中辛』『激辛』『地獄辛』の段階に分かれています。
勇気のある方は『地獄辛』に挑戦してみてはいかがでしょうか?
私は遠慮しておきます。
では!
ジャイロメンバーで近所のピザ屋さんに!
ひっさびさの外食です。お店は結構混んでいましたが、すぐ入れました。
本日のランチ4種!いただきました!
ちょっとだけ日常が帰ってきた実感。みんなで食べるの嬉しいですね💗
@Pizzeria BRUNA
散歩がてら桜見てまいりました。
毎度のかむろ坂です。
雨でした。
しかし、
曇った空が、明るいので、桜の色が鮮明に感じられました。
世間の今大変ですが、お互い注意して頑張りましょう!
桜は毎年咲きます。どんなときも春になれば。
桜を見て元気になりました。
昼休みにビーストの工作をしました。
すっごい時間がかかりましたが、完成。
うちわで仰ぐと、、動きます。お、面白い。
こっそり制作室に飾っております。
昼休み、買ってきたお土産の組み立てに挑戦中。
宇宙。。
年内にできるかな。。
大崎郵便局の近くにできた、イタリアン食堂?に行ってきました。
オススメは、深谷ネギのアーリオ・オーリオだそうで。
早速いただきまして。ネギのピリリ感がくせになりそうです。
できたばかりのお店なので、カウンターのニスの匂いが新鮮でした。
サラダ付きで900円、パスタだからすぐ出てきて、お昼休みコンビニも寄れる。
ちょくちょく行こうと思います!!
@h:armonia (アルモニア)
今年もジャイロのメンバーでお花見。
近所の禿坂を散策。満開ちょっと過ぎでした。
ランチは不動前のお蕎麦屋で。
鴨南蛮!
ブログを引っ越して、初書き込み!sugiです!
新スタッフも加わり、仕事も作業も増え。毎日切磋琢磨!
その中で、たまに、スタッフ同士で美味しいものを食べに行ったり。
重要ですよね!
・・・気がつけば、初夏。
あっという間に、梅雨が終わり、暑い日が続いていますね。
どうぞ熱中症にはお気をつけください!こまめに水分を!
そして、たくさんのご飯を食べましょう!
本日のランチ
不動前ティスカリ(食べログより)